

☆肩甲骨のストレッチ☆
こんにちは!
【痩身 リンパ フェイシャル 脱毛】カジュアルエステ爽やか名西店です♪

肩甲骨をストレッチするとダイエットに影響が♪
肩甲骨のストレッチをすると、次のような効果があると言われています。
★血行がよくなる
★姿勢が改善される
★肩こりや肩周りの疲れが改善する
肩甲骨のストレッチをすることで血液の循環がよくなり、リンパの流れを促すことが期待できます。
血行不良は、むくみやセルライトの原因のひとつになります。
そのため、肩甲骨のストレッチは、むくみやセルライト予防へのアプローチにもなるのです!!!
そこで簡単なストレッチをご紹介♪
《☆30秒でできる簡単なストレッチ☆》
お風呂上りや肩こりが気になってきたときなどにやってみて下さい♪
腕を肩と平行に上げ、肘と肘を背面でくっつけるイメージで動かす
(実際には肘と肘をくっつけるまで動かさなくてもOK)。
このとき、肩甲骨を動かすことを意識する
慣れてきたら、手のひらを上にして、同じように腕を動かす
肩甲骨周りにある褐色脂肪細胞は、脂肪を燃やす力があります♪
しっかりと動かすことを意識しましょう。
このストレッチのポイントは、肩甲骨を寄せるイメージでおこなうことです☆
しっかりと肩甲骨を動かすことを意識してストレッチしてみてくださいね^ ^
[ お知らせ ]