

玄米の栄養価について
玄米の栄養価について

こんにちは!
脱毛・痩身・小顔サロン 爽やか岡崎店です♪
ビタミンB1:糖質を効率よく吸収するために欠かせない補酵素です。
ビタミンE:抗酸化作用により細胞の酸化を防いで老化防止になります。
葉酸:造血作用によって貧血防止
GABA:神経伝達物質でストレス緩和やリラックス効果があります♪
v-オリザノール:米糖特有の植物油成分で脳の中枢神経に作用して、動物性脂肪依存の緩和、
食べ過ぎの抑制、自律神経失調症の緩和されます。
フェルラ酸:抗酸化作用による美肌効果があります
食物繊維:白米の5倍含まれています^^
ブドウ糖やコレステロール吸収をコントロール・腸内細菌の餌になって
食べ過ぎ防止や美容効果があります♪
PEP阻害物質:アルツハイマーの素になる酵素を抑制します
玄米はぬか層がある分、残留農業の影響を受けやすいのです。
なので買うなら無農薬栽培された玄米がおすすめです^^
[ 岡崎店 ]